きょうは象の日の記念日・・・("^ω^)・・・



 おはようございます。
         reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
  2018、4.28
         きょうは何の日・・・象の日 記念日
   1729(享保14)年4月28日、中御門天皇に初披露された日を
   記念して象の日という、記念日になったそうです。
                      
   広南(現在のベトナム)から,徳川将軍家献上として、1728年6月
   に長崎に到着した、雄・雌の2頭の象でしたが、雌が秋に死んで、
   雄1頭を、8代将軍・徳川吉宗に献上する為、に1729年3月に
   長崎を出発、記録によれば一日、12㎞~20㎞の移動・・・

   本州に渡るのは、船を使ったのでは?と・・・
   
   4月26日には京都に到着、この象のフィ―バーぶりを耳にした
   時の天皇中御門天皇が象が見たいと希望されたのです。
イメージ 1
          インド象 京都で描かれたスケッチ 「国立国図書館保存」

   象は無位無官・・・一般人が天皇に直接会う事は禁じられている
   象とはいえ、この限りでは無く・・・
   結局、この象に  広南従四位百象  なる官位が与えられ・・・て
   めでたく、中御門天皇に御拝謁出来た、4月28日が 象の日です。

   さあ~これから江戸まで、なんせ官位の上位・大名行列なので
   大変・・・5月25日に江戸に到着。無事暴れんぼ将軍 吉宗に
   ご対面になりました。

   その後、暫く浜離宮で飼われて居たそうですが、飼育係に怪我を
   させたとかで、払い下げられ、綱吉の生類憐みの令により、象小屋
   をあしらえてもらい、20年近く生きたということです。

        象さんはもっと前に日本に来ているのですって
                            

 4月27日  晴れ・・・曇・・・
   午前中、自転車散歩に・・・あっそうだ・・・ツバメ、今年も来てる?
   よそのお宅の玄関先・・・アッ来てる・・・でも姿は見えない・・・
         なんか、ホッとした。でも今年は少ない・・・ツバメ
イメージ 2

            ここにツバメが来て何年になるかな
イメージ 3

            あまり、きれいな物では無いけれど・・・


      立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花・・・で?     
                     うつくしい、女性の代名詞?
        最初に牡丹の花が咲き、次は芍薬の出番です・・・
  農地に、芍薬の花を作る農家がありますが、それよりも綺麗に咲く
                 路地に咲いた芍薬
  イメージ 4 イメージ 5
      八重の芍薬の花             一重の芍薬
イメージ 6
                 
                  それでは、また
                    あ・し・た
                  ・・・("^ω^)・・・