路面電車の日("^ω^)・・・ 夏つばき




      おはようございます。
         reiブログお立ち寄り頂き有難うございます.
   2018,6.10
        きょうは何の日・・・路面電車の日
       
    1995年(平成7年)に広島市で開かれた、第2回路面電車サミットで
    路面電車の利点をPRするために、6=ろ(路面)、10=テン(電車)
    という語呂合わせにより、6月10日を路面電車の日と制定。
         全国の都市で、21路線あると言う。
    
            東京都電、荒川線の荒川車庫パートナの故郷
イメージ 1

    都電荒川線、東京都北区王子駅を後ろに早稲田行きかな?
                 王子はreiの出生地   
イメージ 2
都電の走る道路の信号なので
   あまりみかけない信号です。荒川線黄色の➡右に曲がる矢印が
イメージ 3        イメージ 4    
        
    路面電車チンチン電車と云う通称があります。
    発車しま~すの言葉と一緒にチンチンと音が鳴り、なんとも
    趣が・・・
    この音を出すのは、2つの説があり、①通行人への警報の為、
    ②は車掌往⇔運転手にに合図を送る為に・・・
    今でも、都電荒川線ではこの音が聞かれるけれど、今はワンマン
    運転になって居るため、発車合図にチンチンの音が鳴らされる。
    
    路面電車は路面に近いので、階段が少なく出掛けられる事が
    地域の人の足として利用されている様です。
    チンチン電車に乗る為に来る、子供ずれも多いようです。
                 ・・・("^ω^)・・・
         ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 6月9日 晴れ真夏日・・・
    午前中に少し自転車散歩・・・
         今一番目に付く樹に咲く白い花・・・本名は夏つばきですが
    沙羅の花としてお寺に多くあり、沙羅の木として愛でられています。    

           朝に咲き、夕方には落ちる、一日花
                  夏つばき
イメージ 5


   
    夏椿を沙羅の花と云われは諸説あるようですが
    御釈迦様が入滅した時に咲いていたと言う、沙羅双樹は日本
    にもあるのではないかと、ある僧がやまに分け入り、間違い
    見つけ来たのが、夏つばきだった・・・と言う説です。
    
      平家物語で「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり、
      沙羅双樹花の色・・・と有りますが、
    沙羅双樹はインド原産で日本では育たないそうです。
    この時にはすでに、夏つばき が沙羅双樹として間違って
    いたのでしょうか・・・
                本当に美しいですね
イメージ 6
    
         きょうは夏椿のお話に魅せられてしまいました。
                   それではまた
                     あ・し・た
                  ・・・ ("^ω^)・・・