公衆電話の日("^ω^)・・・ 公衆電話は何処にある?・・・かしら



          おはようございます。
            reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
     2018、9、11
         今日は何の日・・・公衆電話の日
      1900年(明治33年)9月11日、日本で初めて公衆電話が設置された
      のを記念する、公衆電話の日です。

      国内の電話サービスが始って10年前のことでした。
      当時は、まだ(自働電話)と呼ばれましたが、実際には自動交換機が
      が無いので、交換手を呼び出して、繋いでもらう方式でした。
      料金は1通話5分で15銭、今なら3000円位の感覚で高価な物でした。
    
      今は公衆電話の
         特殊管理公衆電話・・・店先等に置かれそのお店が管理する
                赤電話                 ピンク電話と云われて
       イメージ 1       イメージ 2         
         
          何か懐かしい電話・・・もう知らな年代が多くなりました

         いろいろあるけれど、最近は使て居ないので記憶が・・・
 イメージ 4


        皆さんのお宅の近所に、公衆電話は何処にありますか?

        万が一の災害が起きた時に優先電話として利用できる利点と
        地震などで一般固定電話や携帯電話が規制されたとしても
        公衆電話はつながりやすく、加ええて停電でも使え、災害時は
        硬貨カードなしで無料開放されるメリットも・・
       
        この公衆電話は、第1種の公衆電話・・・一定範囲内での設置
        が義務づけられて、緊急事態に備えて、市街地は500m四方に
        1台、それ以外にも1k四方に1台と云う基準で設置されている
        そうですよ。
        設置場所も原則として、終日公衆に供する事が出来る公道上
        又は行道に面した場所としている。
イメージ 3
        第2種の公衆電話は使用回数が少ないものは撤去され、
        年々少なくなって居るということです。

        rei 公衆電話の場所を確認しました。避難場所もね。
     
      9月10日 午前中 晴れ 夕方から雨
        午前中、さあ~自転車散歩・・・:Σ(・□・;)ソウダ~自転車無い
        タイヤ交換に~仕方がない明日にしよ~
        午後は100円バスでお出掛け・・・日傘兼雨傘を持ち・・・
        空を見上げた・・・降るかなぁ~
                     こんな空模様
イメージ 5                          
夕方はやはり雨になり・・・・・
         急の雨で車も多く、渋滞遅れのせいで、バスは満員
               降りる頃には、バスも空が出来る
                 それでは、また あ・し・た

                    ・・・("^ω^)・・・