12月ですね・・・1日はカイロの日("^ω^)・・・

イメージ 5

 おはようございます。
              reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。 
  2018,12.1  
            今日は何の日・・・カイロの日
   
      1991年(平成3年)に日本使い捨てカイロ同業会 
     (現日本カイロ工業)が制定。
 
     カイロの需要が多くなる12月の最初の日、カイロは
     日本生まれの日本独自の保温具、石を温める
     (温石おんじゃく)がルーツと云われている。

     1978年【昭和53年)に袋から取り出し、振るだけで
     暖かくなるタイプが、商品化されると、瞬く間に普及
     したのはご存知ですね。  
イメージ 1
            今は、はがすだけで,貼れるなお簡単に・・・ 
 
   江戸時代頃は石を囲炉裏や焚火の中に入れあたため
   布にくるんでカイロに・・・
   明治になると麻殻を粉末の炭にして固めた物を袋に
   詰め容器に入れ、カイロ灰が・・・
   大正時代にはベンジンカイロに・・・ベンジンが気化した
   ガスと白金の触媒作用を使って燃焼させるタイプのカイロ
   
 rei 独り言 
      reiの子供の頃、お婆ちゃんが懐から、小さな袋
      を取り出していたことを覚えています。
      白金カイロでした。こんな形だったかしら・・・
イメージ 2
      
   

 11月30日・・・今朝は青空の様だ・・・
      この頃早寝をしている・・・と言ってもreiにとっては
      早寝・・・夢の中と布団の中で行ったり来たり・・・
      これでは・・・起きてしまおう・・・チョット早いけど。
      昨日までの4日間と違うめざめ・・・スッキリ~
      カゼ菌が離れたかな?・・・


      朝日の当たるところでイソギクが咲いて居た。
      ちょっと、固めの葉と小さな花が魅力的。

イメージ 3
       
 
    夕方の公園、雲で日が隠れ、急に風の音で肌寒い
     木々が揺れ、枯れ葉が音を立てて、舞って来た
     その一瞬を撮る事が出来ない、ガラケイカメラ
       ピンボケ画像が・・・揺れてるみたいに
                みえるかしら?
イメージ 4
        
               それでは、またあ・し・た   
・・・("^ω^)・・・