飛べない新種の鳥の名が付いた日・・・その名は?("^ω^)・・・


    おはようございます。
        reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。

   2018、11,13
       きょうは何の日・・・ヤンバルクイナ
                         名が付いた日

     1981(昭和56年)に沖縄県本島北部で、大きな翼をもって
     いても飛べない新種の鳥が発見され、国内では20世紀初
     新種の鳥に大きな注目が集まった。
            山階鳥類研究所画像より             イメージ 1

     名前は新種の鳥がクイナ類として、分類された事と発見
     されたのが,沖縄北部山原(やんばる)だったことから、
     ヤンバルクイナ命名され、天然記念物に、しかし生息数
     も少なく生態系不明の事が多い。イメージ 2
                       山階鳥類研究所画像より
              希少野生動植物・絶滅危惧種A類
         沖縄でヤンバルクインナを自然で見るのは0にひとしい
     ので、生態展示学習施設を訪れるのがが良いかも・・・
             沖縄北部山原(やんばる)

  
 11月12日 雲の多い一日
      11日の日光御成道祭りの続きを・・・

            三代将軍家光の時代に、
          川口宿で、将軍が昼食をとるようになり
                 日光御成道
         12里30町(約48K)整備されたのでした。
     
   江戸城大手門→本郷追分(東京文京区)→岩淵(東京北区)
                                        ↓
                                     川口宿

               (埼玉県幸手市)                                              
      日光→日光街道幸手追分←岩槻宿←大門←鳩ケ谷宿

               ここは・・・鳩ケ谷宿です。
       イメージ 3
      
イメージ 4

イメージ 5
 
       イメージ 6

イメージ 7
     
           将軍様はお馬に・・・残念ながら・・・
               御成道のお祭りでした。
          

               それでは また あ・し・た 
                  ・・・("^ω^)・・・