門松には神様が宿られて("^ω^)・・・



こんばんは、
     reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
 2018,1、6
     早いものです、もう明日は七草、松飾りも外される日ですネ
     玄関先に祀られてる、門松・・・
     ご先祖さまや歳神様は、門松があるお家に来られ・・・そうです。

rei 初めて、こんな光景をみました。 松の上に白い物が・・・
イメージ 1

門松のうえに ご飯とお餅・のり、が載って居ました。     
イメージ 2
 このお宅の方に尋ねてみたら、代々伝えられているけれど、どうして
 と言う事は、存じないと言う事で、この辺りの農家では皆さんなさって
 いるのでは・・・と話されました・・・が他に1軒ありました。
         中段 当たりに白い部分に載って居ました。
イメージ 3
 元旦から3が日の間お供えされ、
           今日は6日にまたお供えしたのです・・・と話された。
少し調べて見ました。                                  
松には神様が宿られているので, 門松は神棚と同じように扱うので
  お正月には、小さく切ったお餅やご飯を仏壇に供えると同じように
         門松にも供えるのでこの形になったのでしょうね

 また、明日の朝は七草がゆ・・・これを門松にも供えてから、門松を
 外す、そうです。七草粥は6日の夜等色々あるようで、この辺りでは
 6日の朝にお供えするそうです。
     このお正月の行事は、お盆の行事と同じでお迎えの迎え火・
      送り盆の送り火・・・と同じお役目が門松なのでしょうか
         処変われば色々な風習があるのでしょうね

      わが家は明日、七草がゆに・・・松飾は明日外す事に。

  昔からの、言い伝えとか難しいですネ、rei にはこの程度にしか
             まとめられませんでした。
       
                ・・・("^ω^)・・・