なんか落ち着かない・・・春だから?("^ω^)・・・



 おはようございます。
     rei ブログお立ち寄り頂き有難うございます。
  2018、3、4
    きょうは何の日・・・ 円の日 
        1869(明治2)年3月4日、日本の新貨幣を
                  円 と  決定
イメージ 1
                       当時通貨政策を担当していた,大隈重信
                「元」を単位と して提案していたが、
           公文書では「 円 」が採用され、以後定着。
       1871年には通貨単位  両・分・朱・文が廃止されて
                円・銭・厘 の10進法に変更されたのでした。
       
         硬貨の製造原価は硬貨信任の為、公表されて
     いないのですが、1円玉の製造コストは 2~3円と言われ、
   原料のアルミニウムの時価により
                               変動するようです。
                1円とはいえ、されど1円・・・
   大切にしましょう。

                   ・・・("^ω^)・・・
   3月3日,ひな祭り、風は無く晴れ。
       午後からは、何時もの公民館イメージ 4があるので・・・
朝からお買い物           
      お店に入ると,、お雛様食材やお雛さま食品がいっぱい
    手を伸ばしたのが、桜餅 、関東では薄く焼いた皮で餡を軽く
     巻きその上に軽く塩漬された桜葉を巻いたものが一般的
        今日は綺麗さに負けて、買い求めた2色の桜餅
イメージ 2
      
   長命寺の桜餅しばらく食べてないなぁ~
       享保2(1717)年創業 桜餅だけを販売している老舗
         塩漬けしたオオシマ桜の葉2~3枚にくるまれて、 
                しっとりして香りも良い
            桜の季節は売り切れる程の人気   
イメージ 3
     関西では、道明寺ですね。  
イメージ 5
                
      rei はお雛様の時は、関東風の桜餅を買い求めます。
  関東風の桜餅は乾いてしまうので、この時期だけの販売の様です。
         長命寺は年間、桜餅だけが販売されて居ます。
           道明寺は、年間は販売されているので・・・
     
     さて、今日のお夕飯は・・・
         何時も買い物に行ってから考える、タイプなのです。
         買い物を済ませて、お昼を済ませて、お出掛け。

         友の迎え車で、公民館へ・・・自由レッスンしてから
         レッスンは男女別に、今日はたった5歩・・・で終わり。

         何時もの、お茶タイムなし、お雛様で女子会だって・・・
         いいなぁ~今日もお家で・・・お酒のつまみは焼き鳥          
           ビヤソーセージとトマトオニオンサラダ
イメージ 6

イメージ 7        
       調理台での写真、あとは有り合わせのもを、食卓に
            さあ~てと 今日はこれで、また
                    あ・し・た
                 ・・・("^ω^)・・・