点字ブロックの日・・・ と安行桜②("^ω^)・・・


     おはようございます。
       reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
   2018,3,18
       きょうは何の日・・・点字ブロックの日
   1967(昭和42)年、3月18日
     視覚障害者の安全歩行を助ける点字ブロックが世界で初めて
     岡山県の県立盲学校に近い、交差点に日敷設されたのが、
     51年前の今日その日を記念し、点字ブロックの安全性の確保
     発展を目指し、社会福祉法人岡山県視覚障害者協会が制定。
     今は、敷設されている処も多くなっていますが・・・
 
イメージ 1

    最近は、通勤・通学には使えないっけれど、お買い物・習い事等
    にガイドヘルパーさんとご一緒に歩かれる方をお見かけしますが
        急なお出かけなどに間に合わなく、白杖で歩く時には、
           点字ブロックの役割が大きくなりますね。

               ・-・-・-・-・-・-・-・-・
   3月17日  晴れ
        午前中は家中、午後からは公民館イメージ 2にお出かけ・・・
    
  昨日の安行桜のお話です。
      この桜は、1945(昭和20)年頃、沖田さんと言う方が
      田中家にある早咲きの綺麗な花びらが目に入り、穂木を
      もらい、接木をして育て、作り始めた頃に・・・花が咲き
イメージ 3

      お彼岸に菩提寺の密蔵院の、御本尊さまにお供えにお持ち
      した処、先代の住職さんが、参道に植えて下さいとお声を
      頂き、植えたものですと・・・
              田中宅にある原木、沖田(自宅)・密蔵院のこの桜が
        この安行地区の一番古桜でしょうと語られている。
イメージ 4
         まだ名が無い頃、沖田さくら等といいながら・・・
  お売りした事もあると言うので、他の地区で 咲いてる、可能性も・・・
       
      戦中後、植木の安行も米麦の生産に切り替えたが土地が
      農作物に適さず、植木生産面積を残す様、陳情したところ
      県の見本園を作る事を条件に認められた。
      見本園に寄贈する植木が無く、この桜の接木を園の職員
      を教え栽培繁殖を指導した。 この職員の農学博士らが 
         
            「安行緋寒桜」と名称し桜図鑑に・・・略して、
                安行桜となったのではと・・・
      この桜は、切り花として売れる程、いくら切っても良いという
           他の桜にはない、特徴を持っています。

       今日は晴れ、大分混雑した情報がありました。
               昨日雨の中の写真です。
イメージ 7
イメージ 5
イメージ 6
 
  イメージ 8 イメージ 9
         
 














イメージ 10

        イメージ 11
イメージ 12

           あまりにも綺麗だったので、勝手に
                ちょぴりお裾分け
                 それでは、また
                  あ・し・た
                ・・・("^ω^)・・・