あんこうの日・・・("^ω^)・・・お鍋も良いけれど、肝酢(ともず)もね



      おはようございます。
        reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
  2018,10、22
     今日は何の日・・・あんこうの日 

         茨城県北茨城市平潟温泉で(あんこうの宿)を経営する、
         「サカナの宿まるまつ 」が制定。
     
     アンコウ鍋の発祥の地、北茨城で初めて民宿をいとなみ、あんこう
     料理を全国に広め、あんこうの食文化を多くの人に伝える事を目的
     とし、同宿の創業者の命日と研究所の開業日である10月22日にし
     2016年(平成28年)に登録認定。
     
             
        西のフグ・東のあんこうと言われる、高級魚。
    あんこう茨城県を境に北のあんこう、南のあんこう と言われ、
    北のあんこうが高値で取引されている。山口県が漁獲量NO1とか
    あんこう、不格好ですね・・・
                       
イメージ 1

         あんこうは、つるし切りにします、こんなふうに・・・
イメージ 2
黒い部分は皮と軟骨
 ⇓
イメージ 3

                      身の部分です。
    reiの独り言
      あんこうは寒くなる、今頃からかしら・・・
      我が家は年末になると, あんこうを買い求めに北茨城や岩城や
      平潟に行っていました。
      あんこう料理(肝酢)が無いと、お正月ではないと言われる程に・・・
      もちろん姿のまま持ち帰り、これからが大変です、良く洗い
      吊るし切りです。reiではありませんパートナーの出番です。

      
      あんこうは、捨てる処がないのです。切り分けたら茹で上げて・・・
      白身なのに、ぷるんぷるんのコラーゲン・・・皮の部分が美味と・・・
      わが家は鍋ではなく、あんこうの肝酢(ともす)です。
      これもこの地方の独特の食べ方の様です。  
イメージ 4

      作り方は、あんこうの肝をスリ鉢で滑らかになるまですり、お味噌・
      砂糖・酢を入れ良くすり合わせる。基本的にはこれでOK・・・
      肝が多ければ味が濃厚に・・・これを茹であげたあんこうをつけて・・・
      この料理も義父母が無くなってからは・・・消えって・・・しまった。
  
     311の地震のあった年の前に、
     3夫婦でアンコウ鍋を北茨城に食べに・・・車を止めた記憶のあった
     処に、津波は押し寄せていた・・・画像を目にした。料理屋さんも被害に
     ブログ、あんこうの日、を書いているうちに、色々思い出してしまった。
     ・・・がもう、再開していた。・・・("^ω^)・・・

  10月21日  晴れ 少し寒いがこのお花は良く咲いている。

              アブチロン 別名 チロリアン ランプ
イメージ 5
イメージ 6

                     可愛いお花ですね。
         もう何年前になるかしら・・・・鉢になじんだ1本を頂いてきた。
                    かなり丈夫なお花
                  それでは、また あ・し・た
                    ・・・("^ω^)・・・