電信電話 記念日("^ω^)申し上げます~申し上げま~が・・・



    おはようございます。
          reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。
  2018、10、23
         今日は何の日・・・電信電話 記念日
  
    1869年(明治2年)(新暦10月23日)に東京~横浜で公衆電信線の
    建設工事始まったのが由来。電気通信省(後の電電公社 現NTT
    によって、1950年(昭和25年)に制定しこれを記念日に。イメージ 1
        実際に電信が開通されたのは、翌年の1870年(明治3年)1月26日。
   1899年には長距離電話が可能に、東京~大阪までの通話が出来る
   ように交換手により手動で、繋いでいたので交換手の職業があった
   のでした。
          電話の声は自分の声では無い、のですってね・・・
      電話から聞こえてくる声は「コードブック」に登録」に登録されていて
   電話回線をすべて繋ぐと回線がますます不足するので 、電話の声を
   分析しコードブック内一番、似た声を発信している・・・とか・・・
   
  電話で もしもし は使うけれど、その他には余り使われていないですね
      この言葉は江戸時代より 申し と云う言葉だったそうです。
           昔は交換手が電話の中継をしていたのですが
        交換手が 申し上げます・申し上げます・・・と2回繰り返して
      いたのが、通信機能があまリ良く無く、もしもしと 聞こえたとか
           
イメージ 2
        
            もう、この電話機も見当たらなくなりましたね
イメージ 3
           使い方が解らない世代になってしまいました。

    10月22日・・・晴れ
         今日の植物、高い木に赤い実が・・・
         さて、これは何の木?・・・調べてみたら・・・イヌマキの様。
                    チョット ピンボケ?
イメージ 4

                      イヌマキの実
イメージ 5
        
        今、チョと前にテレビとパソコンが停止 ( ;∀;)(ノД`)・゜・。
                 でも、普及ああ良かった。
                  それではまたあ・し・た

                  ・・・("^ω^)・・・