今日は フク(河豚)の日("^ω^)火災探知器 の点検してますか?




 おはようございます。
     reiブログお立ち寄り頂き有難うございます。

  2019、2、9
       きょうは何の日・・・ふくのひ 
    イメージ 1
 1980年(昭和55年)に  
   協同組合・下関ふく連盟がふくの日を制定。
 120種の魚がフグ科に分類される。
   そのうち食用とする種として、
   トラフグ・マフグなどが有名、フグ科属さない
   フグとして、 ハコフグ・ハリセンボンが・・・ 

   河豚の本場下関では(ふぐ)を福と同じ発音で
      縁起が良い処から「ふく」といい、
          ふくの普及と宣伝に。

  市内の恵比寿神社では、ふくの日祈願祭・豊漁・
        安全を祈願されるそうです。
 イメージ 3               

              きょうはこんな光景が見られのですネ

イメージ 2

イメージ 4
           
  下関は、日本で水揚げされた天然フグ等の8割
  長崎・熊本の養殖トラフグの大部分が下関に…
  ここで、売買され毒を持つ内臓部分などが除去
  する加工がされ・・・東京や大阪へ。
イメージ 5

  猛毒をもつ河豚には免許が必要?・・・
  調理師免許は必要・・・であるけれど、国家試験
  ではないのです。

  都道府県で試験があるところと 講習だけの処
  があります。全国共通でないので、移動する度に
  その自治体の資格が必要になるのです。

  試験は東京が一番の難関と言い、鳥取は,講習・
  試験を受ける条件として、河豚処理業務に3年
  以上従事した者と最も厳しいと言われる。
イメージ 6
      販売にもそれぞれ制約がある様で、
     お値段も高値、関東では多くは店頭には
     並ばないですネ、通販では多く見られ
      直送される、販売が多いのですネ。  
              美味しそう 
              (●^o^●) 
      
  2月8日、 今日は一日家の中・・・曇り寒い~
  
  きのうの出来事
      皆さんのお宅には、
          火災報知器は付いていますか?
   消防法で2006年からすべてに新築住宅に
   設置義務が、既存住宅は猶予期間経て2011年
   以降は義務化に・・・寝室・階段 自治体により
   異なります・・・が 罰則規定はありません。
                  わが家は取り付けてありま~す。       
イメージ 7

           点検器具から煙が出ると、
       器具が反応しブザーが鳴ります。
   最後の一つ、なかなかブザーが鳴らず・・・
         点検器具の不具合・・・?
      すると、正常です、正常ですの声で
            点検作業は終了。
            ホッとしたところ・・・
    階段の途中で・・・おとと(夫)が足を滑らせた。

           ・・・下から4段程
   昨日は痛みが無かったが、今朝痛みが出て
   お医者様に・・・肋骨脇腹の2本の骨折でした。
         コルセットを付け・・・帰宅。
        家の中の怪我が多いそうです。
          
          気を付けなくてはネ
            ・・・('_')・・・